口コミは参考程度に
でもサロンから発信する情報はいいことばかりなので、実際に通っている人の声を聞いてみたくなるものですね。
そこで口コミをチェックすると思いますが、口コミを信じて契約したら口コミと全然違った!なんてことも実際にあるようです。
脱毛サロンへの感じ方は人それぞれ違う
それでは口コミは信用できないのでしょうか?口コミとは、実際に通っている人が感じたままに発信しているので、その人のフィルターがかかった口コミとなります。
例えば、AさんとBさんが同時に同じ脱毛サロン・コースを選んだとしましょう。
施術後Aさんは
スタッフはとても丁寧で上手だったよ。
でもBさんは
丁寧だけど事務的で冷たく感じたよ〜。
これは脱毛サロンだけでなく、
あらゆることで思い込みや何を期待するかでかなり変わってきます。
また、同じ脱毛サロンでもC店とD店ではスタッフ、立地、広さ、新しさが変わってきます。
私の行ったサロンは、ビルも古いしなんだか清潔感が感じられなかったわ。
同じサービスを提供しているつもりでも、
同じサロンで違う店舗に行ったけれど、立地も良くて中も広くて綺麗だったよ。
C店は広くてゆったりしているけどD店は古くて清潔感がない気がする、なんてこともよくあります。
この他、いわゆる「ヤラセ口コミ」もまったくないわけではありません。よい口コミだけでなく、悪い口コミも、業者が発信しているのでは?という怪しいものも実際にはあります。
実際に通ってみないとわからないこともある
口コミは「その人の主観」なので、実際に通ってみないとわからないこともあります。
前回のスタッフさんは丁寧で話も合うから楽しかったけど、今回のスタッフは無愛想だしちょっと怖くて・・・。
特に、スタッフはサロンで教育を受けているとはいえ質はピンキリです。
スタッフとの相性もあるので、「あの人はちょっと・・・」という場合もあります。店内の様子や清潔感についても、行ってみないとわからないことも多いですね。